「去年の今頃はやる気に満ち溢れていたなぁ・・・」
そんなことを思いながら、この記事を書いています。8月27日 第55回社労士試験が実施されました。
まったくの準備不足の状態で挑んだ、今年の試験。
蓋を開けてみたら、さんざんな結果でした・・・
試験会場は大阪の大和大学
今年、私が受験した会場は大阪の大和大学でした。吹田の方にある大学ですね。
大阪府では他にも近畿大学が試験会場だったそうです。近畿大学の方がはるかに自宅に近いのですが・・・
まぁそんな感じで大和大学に到着したのが午前9時10分くらい。早く着きすぎたかな?と思っていたのですが、すでに試験会場は多くの受験生で溢れていました。
私は600人ほどの受験生が収容される大和アリーナの最前列の席でした。
ざっと周りを見渡してみると、思っていたより受験生の年齢層が高い!白髪交じりで明らかに50代60代みたいな方が結構いました。
逆に30代・20代はほとんどいない感じですね。
さすが社労士試験やなぁと感心しながら、選択式の開始を待っていました。
気になる試験結果は?
スタディングの社労士講座に申し込んだのが2022年8月1日。それから2か月くらいはまじめに取り組んでいたのですが、10月からハローワークの求職者支援訓練に参加、11月は日商簿記3級の勉強、12月と翌年1月は日商簿記2級の勉強、といろいろ別資格にチャレンジしたことで、一気にペースダウン。
GWに少し巻き返したのですが、会社の仕事が忙しく直前期の7月と8月は全く勉強できない日々が続く・・・
そんな感じで受験した今年の結果は・・・
択一式:3530025:合計18点
選択式:24231101:合計14点
でした。話にならなかったです。いままで何をやっていたんだ。
2023年の振り返りと2024年の再起に向けて
2023年のスタディングの学習を振り返るとこんな感じです。
スタディングには本試験の点数を良そうするAIスコアという機能があります。これが試験直前の状態。選択式で18.5点、択一式で35.6点。これでも全然合格ラインに届いていない・・・
勉強時間は295時間9分20秒でした。全然足らんやん。
なんていうか、完全に消化不足なので、2024年の合格に向けて再スタートします。まずはスタディングの更新版(フル)を早速契約しました。
あとは社労士vとか月刊社労士とか購読しようかな・・・とか考えているけど未定。もうちょっとお金があったら社労士24とか契約したかった・・・
とまぁ、そういうことを考える前に勉強時間をなんとかせねばいかん。厳しいなぁ。