日商簿記

日商簿記3級 合格体験記

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年11月18日に受験した「日商簿記3級」ですが、無事合格しました!

簿記3級の受験って何回目だろう・・・ たぶん3回目くらいだと思います。これまであまりしっかりとした対策をしてこなかったので、何度も不合格だったのですが、今回はかなり重点的に勉強して合格することができました。合格証書を受け取る時に点数を聞いたのですが、89点でした。あれー、こんなに点数取れていたのかっていう感じですね。手ごたえ的には70点くらいだったのですが。

勉強に使った教材は以下です。

試験対策はとにかく問題演習をしっかりやることが重要です。

まず最初は仕訳です。第1問で5題出題されますが4題は正解したいところです。

次は第3問の試算表と、第5問の精算表・財務諸表の対策が重要です。まずはここを重点的に勉強しましょう。第5問は精算表か財務諸表で勘定科目が変わってきます。さらに「資産」と「負債」「収益」と「費用」の区別をしっかり頭に入れておかないと、数値を入力する場所がわからなくなります。要注意ですね。

第2問と第4問は出題のパターンがいくつかあって、簡単な回に当たれば得点源になると思います。ですが、配点が低いので後回しでもいいかなと思います。

1か月くらいしっかり対策すれば簡単に合格できるのが簿記3級です。私は中小企業診断士の勉強もしているので本当は簿記2級くらいの知識が必要とされるのですが・・・ いずれ2級にもチャレンジしたいですね。

===

「いいね!」と思ったら、クリックお願いいたします<m(__)m>

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村 資格ブログ 簿記検定へ

ABOUT ME
ゴンゾウ
メンタル弱めの社会人。自他ともに認める資格マニア・資格オタク。やることがないから1000の資格の取得を目指しています。朝勉に憧れる夜勉派です。このブログではさまざまな資格の取得を目指している方に有益な情報を提供しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA